見えない年金を探しつづけて


★CHOICE★詳細はココ!
HOME PICKUP RANKING NEW ITEM
年金のことならこの1冊改訂2版
 

 
価格:¥1785-[税込]
商品購入ページへ
■はじめの一歩■原智徳■桶谷浩■自由国民社■2010年11月発行年月:2010年11月 ページ数:223p サイズ:単行本 ISBN:9784426109585 原智徳(ハラトモノリ)1930年、長野県伊那市に生まれる。慶応大学大学院を修了後、現代史研究所に勤務。その間およびその後も年金、医療制度の研究に深くかかわりながら活動するも、2008年に死去。難解な年金制度をわかりやすく解説することにかけては定評があった。社会保険労務士、また年金評論家としてテレビ等に出演し、広く講演、執筆活動にあたっていた桶谷浩(オケタニヒロシ)社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー(CFP)。平成11年社会保険労務士試験合格。平成12年ファイナンシャルプランナー(AFP)試験合格。平成13年社会保険労務士およびAFP登録をし、社労士兼FP事務所「おふぃすOK」開業。平成17年ファイナンシャルプランナー(CFP)試験合格。平成18年1級FP技能士試験合格。社会保険の分野では年金、FP分野では老後の生活設計を専門分野とする。普段は金融機関での年金相談、各種年金セミナー、退職準備セミナー、老後の生活設計セミナー等での講演、書籍の執筆、校正等を中心とした活躍をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 年金のしくみと老後の生活設計/第1章 各種の年金制度への加入と保険料の支払/第2章 老後の年金はいくら受給できるか/第3章 障害年金はどんな場合にいくら受給できるか/第4章 遺族年金はいくら受給できるか/第5章 年金の各種手続きと書式 本書は、著者が多年にわたって年金に関する相談や講演などで質問を受けた2000の事例を基に、知っておいて欲しい項目について、受給要件から年金額まで平易に解説しました。 本 ビジネス・経済・就職 マネープラン 年金・保険
商品購入ページへ

このページのTOPへ

HOME

(c)見えない年金を探しつづけて
サイトトップ